Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
第1569回(10本目/10本録り中)
【ラジオの一言】
これも笑いの一つなのだと必死に弁解したいほどの回で申し訳ないですね。
完全に電池切れで話もかみ合ってないですし、、、
・大宮鉄道博物館の良さがうまく伝わってないかもしれないですが、かなり大規模な博物館なので、一回は訪れた方が良いと思います。
そして、行った際はボランティアの高橋さんを捕まえて解説していただいた方が良いと思います。
大宮鉄道博物館→http://www.railway-museum.jp/
・CAに関しては、もっと色々思うところがあるのですが、話せるところだけにしておきました。
・公開収録日の目途がやっとたちました笑。
遥か彼方過ぎて申し訳ないですが、我々のラジオはこういう番組なのでこれからも何卒です、、
・次回収録日が近づいております!
2018年11月10日(土)夜22時~!沢山のメッセージをお待ちしております!
【2018年11月7日更新時のニュース】
現地時間11/月6日、アメリカで中間選挙が行われ、世論調査の予想とほぼ同じ結果で、野党である民主党が下院の過半数を奪還。与党の共和党は上院で過半数を維持となりましたが、トランプ氏の発言は下記の通り。
Tremendous success tonight. Thank you to all!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2018年11月7日
アメリカに住んでいないので、現地の温度感がよくわかりませんでしたが、盛り上がっていたのでしょうか。
(あっさーい見解ですが)日本のメディアが流すニュースしか見ていませんでしたが、トランプさんが当選した当時の暴れっぷりから考えると、そこまで悪い印象もなく、北朝鮮との会談含め凄い人だなという印象でした。
テレビを見ていると、再当選しようがしまいが、日本への当たりは厳しくなってくるでしょうなんて発言を耳にしたりして、とりあえず安牌なマイナスに話を振っているのか、真実がいまいち見えてきません。
未来のことなので、真実もクソもないのですが、この点に関しては、どこの業界でも同じなんだろうと思います。最近話題のGAFA(Google、Amazon、Facebook、Apple)も同様で、一般人がデモやネット上でワーワー喚いても微動だにしない神に近い企業になっており、ちょっと意向を変えるだけで破産する人たちは腐るほどいると思います。
予測できない世界で何をして生きていくべきなのか、相変わらず悩んでしまいます、、
そんなこと言いながら30年も生きているので、なんとかなるのかなと思ったり、、
ちなみに、このニュースがなければ書こうと思っていたのが、プロボクシングの元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(41)が大晦日の「RIZIN14」でキックボクサーの那須川天心(20)と対戦が決定した件です。
まさかの対戦なので、めちゃくちゃ楽しみです。前振りが5時間くらいありそうですが、普通に観てられると思います。
と思ったのですが、11/8の朝のニュースでは、中止の報道があったり、、、このまま中止で終わるのか、戦うのかわかりませんが、個人的には楽しみにしています。
そういえば今年もガキ使の「笑ってはいけない」はやるのかな。
【番組へのメッセージ募集中】
メールテーマは番組HPで随時更新中!メールフォームはこちら!