スポンサーリンク

第1585回(6本目/15本録り)

【ラジオへの一言】

毎年恒例の企画がやってまいりました!【今年の漢字】【今年何点?】です。

今年1年通して聴いていただいたリスナーさんなら容易に想像がつく内容だったかもしれません。
うちのラジオでは、毎回お金関係であーだこーだ言うことが多いのですが、世間で盛り上がっている各クラウドファウンディングのサイトなどを見ると、意外と貧しい家庭ってそんなに無いのかもしれないと思うほど、皆さん他人に投資することが多いようです。

もしくは苦しい生活を更に削ってまで応援したいという気持ちが勝ってしまっているのでしょうか。ちなみに、フィリピンでは給料日になると、給料をその日中にほとんど使ってしまって、次の給料日まで質素に生活をする人が多いそうです(なので月に2回あるのだとか。。)。そんな風に、「今を生きる」スタイルで生活をするのが良いのか、先々を考えながら貯蓄しつつ、ランニングコストを極力抑えて生活していく方が良いのか、「死」のタイミングがわからない以上、何が正解なのかわかりません。


ただ、一つわかっていることは、僕のようなサラリーマンである以上、給料が右肩上がりで上がっていくことは余程優秀でない限り、まずありえないので、どこかで抗う必要があると思います。副業されている方、どんなことされているかご教示いただけますと幸いです、、、!!!

2018年12月25日更新時のニュース

12/22、串カツ田中のFC加盟店が更衣室にカメラを無断で設置したことが盗撮行為にあたるとし、加盟店契約を解除した。盗難防止が理由であり、設置に関してもしかるべき人間には話したという説もあるのですが、中々判断が難しいところでしょうね。FC本社の迅速な対応を見ると、力関係も明らかで他にも要因はありそうな気がします。せっかくガキの使いでも取り上げられたのに、勿体無いですが、ここから汚名返上していかねばならないと、、ただでも年末を迎えるのでチャラになりそうな気もしますが、、

スポンサーリンク

    新しい記事はありません