スポンサーリンク

第1587回(8本目/15本録り)

【ラジオへの一言】

2018年最後の更新です!今年も色々ありましたが、振り返りはこの記事の下でつらつら述べてます。
そして年末っぽい会話はこの回で終わりで、次回更新分からメッセージ紹介となります。

【タダシゲのBEST3】

■第3位 松本人志の放送室
うちのラジオを聴いていらっしゃる方はご存知かもしれませんが、私タダシゲはこのラジオを病的なほど聴いており、今の「タダしいyouに見える」のスタイルもこれに習っているところが多々あります。たまに、「放送室みたいで面白い」という感想をいただけて非常に喜んでいます(逆に僕があまり好きではない芸人のラジオ番組に例えられると非常に落ち込んでます笑)。ラジオ番組といえば、コーナーが豪華であったり、ラジオの枠組みを超えたような演出が面白いという表面的な部分で称えられがちですが、ほぼフリートークのみで更新し続けた放送室は、リスナーにとっては一般的なラジオ番組より心地良かったはずです。ハガキ職人の存在価値も確かにあるのですが、「パーソナリティに対する愛」ではなく「自己顕示欲」に犯された内容の投稿ほど寒いものはなく、聴くに堪えません。これに気づけているハガキ職人は本当にごくわずかで、芸人さんの優しいフォローによって勘違いする人が多い気がします。二人だけの空間で面白いことをつないでいく、このスタイルが一番格好良いですし、耳障りも良いですし、面白い。そして最も難しいことなので、魅了されるのだと思います。

番組内でメルカリで買ったと話していますが、貧乏過ぎてとても新品で買えなかったのでメルカリで購入し、売りました。本当は手元に置いておきたかった、、、CDはデータさえ取り込んでしまえば、すぐに売られるかと思いますので、またメルカリで探してみてください↓



■第2位 フジロック
しつこいのですが、やはりケンドリック・ラマーのライブは最高に格好良かった。詳しくは下記の記事を読んでみてください。



■番外編① マジック:ザ・ギャザリング
もう31歳にもなろうとしている大人ですが、やっぱりワクワクしてしまうんですよね。リスナーさんも一緒にやりませんか??



■番外編② MARVEL(マーベル)作品
2018年12月時点でシリーズ20本が公開されています。1本2時間として全て観るのに丸一日かかりますね笑。そこまでしてでも観る価値はあるので、ワクワクして観ていって欲しいです。当たり前のお約束ですが、絶対に順番を超えて観ることはやめてくださいね。「あれ、アイアンマン借りられてるから、アイアンマン2から観よ」こんな性格の奴は観ても面白くないと思います。全作品がつながっていて、19作品目の「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」のフリなんです!



■番外編③ 大名ソフトクリーム
やはりこれを食べた時の衝撃は忘れられないです。福岡に行った際は必ず食べてみてください。



■第1位 エレファントカシマシ新春ライブ2018「NHKホール」
言うまでもなくライブも素晴らしかったのですが、彼らがいたからこそ今の生活あります。本当にその通りで、彼女から数か月前からこのライブに誘われていて、この約束があったからこそ、関係が継続し、彼女と別れる間際につなぎ留めてくれたのがこのライブだったと思います。わけのわからんアーティストの茶番のようなライブだったら今は無かったんでしょうね笑。



【年末のご挨拶】

なぜこんなに年末感を大事にしたいのかというと、幼少の頃から「楽しみ」が年末年始に詰まっていたからです。冬休みが始まり、クリスマスが訪れ、家でクリスマス特番を見ながらクリスマスっぽい料理を食べる。そしてサンタさんがやってくる。大晦日を迎えて真夜中たに初詣。正月は祖父母の家をまわり、お年玉をもらい、正月特番を観る。次の日は自分の誕生日で、ケーキを食べる。現在は、これに加えて東京から大阪に帰省、弟2人が名古屋から大阪に戻ってくること、そして今年は彼女も大阪にやってきて、彼女も誕生日が1月上旬。ホリエモンがよく言う年末の混む時期にわざわざ親族が集まる神経がわからんという意見もわからなくもないのですが、僕はそこまでロジカル且つドライには考えられないので、昔のまま変わらず年末年始を楽しんでいます。(やりたいことに関しても12/31を節目とする考え方も否定されがちで、やりたいことがあるなら12/31からでも始めろよなんて意見もよく目にしますが、それも同じです。)


今年一年、本当に濃厚な一年でした。彼女を鹿児島から来てもらって同棲を開始。仕事で新商材の運用。ラジオは新サイト作成、過去回をすべてアップ、おじいちゃんぽっどきゃすと評爆誕、「#ベストポッドキャスト2018」の普及。18歳ぐらいからこれぐらいの濃厚さで動いていたらもう少し立派な人間になれたのではと思うのですが、これが僕のスピードなんでしょうね。生活も変わって、色々振り回してしまっている彼女には感謝しています。来年はもう少し生活が楽になって、新生活に向けて本格的に動けたらと思います。ラジオ面に関し、おじいちゃんの出現には本当に驚きました。えんぴつネームHBさん、こうもんのオオカミさん以来の理解者というか、ポッドキャストのレビューも嬉しいのですが、それよりも言葉を理解してくれていることが大変ありがたかったです。職場で誰と話していてもキャッチボールができず、苦しい日々を過ごしていたのですが、こういう人がいてくれるのは感謝しかないです(たまにこのラジオをめっちゃ聴いてます!みたいな話をいただいてよくよく話をきいてみたら大して聴いていなくて、わざわざ嘘をつくのは一体、、、、、まじで気持ち悪いなと思う日々でした)。こういうことを書くとおじいちゃんにはプレッシャーをかけてしまうことになる気がするので、何も感じず気にせず引き続きポッドキャスト界を盛り上げていただけたらと思います。


このラジオに関してですが、来年はマスダとのお笑い要素強めに頑張っていけたらなと思います。今まではラジオのサイトやら構成やらなんやらに時間をかけることが多く、やっと会話に集中できるので、そこを中心に盛り上げていけたらと。あとは新番組ですね。
生活面に関しても同様で、もう少し楽しく生きていけたらなと。ネガティブだらけでも良いけども笑いには変える努力はしていきたいです。仕事面も同様に。
最後にリスナーさん、今年も長々と聴いていただきありがとうございました。こうもんさんやおじいちゃんだけでなく、他にも3人くらいはちゃんと聴いてくれている人がいると信じてます。 昔の自分のように浪人してやることもないから、誰もいない公園で一人で同じ回を何回も何回も聴いている奴。僕はそんな人がいるんじゃないかと思ってこれからも続けていこうと思っています。

スポンサーリンク

2018年12月31日更新時のニュース

この記事を書いている時間は12/31の15時頃なので、いよいよ年末特番だなあとワクワクしています。家族揃ってご飯を食べることも珍しいですし、番組の内容も最高です。リスナーさんも絶対に観てくださいね!

・ダウンタウンのガキの使いうああらへんで!大晦日年越しSP!
・紅白歌合戦 椎名林檎&宮本浩次!
・格闘技RIZIN メイウェザーVS.那須川天心
・井岡一翔 日本人初4階級制覇をかけたタイトルマッチ

どれも楽しみですね。。。テレビ4台必要ってことか、、、

スポンサーリンク

    新しい記事はありません