Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
第1684回(5本目/10本録り)
【ラジオへの一言】
これは確実にノーベル平和賞でしょう。男女の関係において、この言葉を超える美しい言葉は存在しないかもしれません。素晴らしい。
【お便り】
ラジオネーム:たか夫
【性別】男性
【年代】26~30歳
【お住まい】東京都
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
タダシゲさんマスダさんこんばんは。
ぜひお二人にご相談したいことがあります。
私は結婚5年目のおっさんなんですが、
夫婦の営みの少なさに悩んでおります。
希望としては週10発なのですが、
現状5発で協定が結ばれております。
相手の希望は0発なのですが、
涙の土下座外交により5発を確保したしました。
出会ってから今日までの中で、
今が一番キレイで我慢ができません。
寝返りをうつフリをしながら触ったりしています。
最低週10発、できれば週15発できるように、
なにかアイデアがあればお教えください。
よろしくお願い致します。
ラジオネーム:段ボール伯爵
【性別】男性
【年代】41~45歳
【お住まい】愛知県
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
(ラジオで読んでいただかなくて結構です)
なんであのとき放送局の番組案内でこの話題に触れて、放送を初めて聴きました。
最初から異様な緊張感とバチバチの言葉のぶつけ合いに
大勢の方が感じられたように、ただただ不快感のみが残る前後編でした。
トクマスターとのやりとりも、申し訳ありませんが要領を得ず
感想会のメール紹介でやっとなんとか腑に落ちた、といった感じです。
マスダさんの例えも確かに確かにとは思いましたが
付け加えるならば
警察24時に出てきた白いベンツから、いかついおっちゃんではなく
エガちゃんが出てくればぷっスマ感も出てきて
「ならしゃあない」となったかなと思いました。
まだまだ未熟な初見リスナーですがこれからも引き続き聴いていきたいと思います。
ラジオネーム:ひらりー
【性別】女性
【年代】21~25歳
【お住まい】長崎県
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
タダシゲさん、マスダさん、こんばんは。ひらりーです。今月も生存しています。
季節の変わり目に風邪をこじらせました。風邪対策を講じていたにも関わらず、あっさり風邪をひく自分にむかつくを通り越して呆れてため息しか出ません。
前回は両親との関係性についてのアドバイスありがとうございました。この歪な関係性がおかしいのか、私の捉え方がおかしいのか、渦中の私には分からず相談させていただきました。
引っ越しに関しては、仕事のことは勿論ですが、引っ越し先のきちんとした心療内科探しや、心療内科の転院手続き、自立支援医療の申請など、時間のかかる手続きがありますので、慎重に進めたいと思います。
それではまた次回メッセージを送りますね。
2019年10月21日更新時のニュース
10/20、ラグビーW杯で、ベスト4をかけて日本対南アフリカが行われました。完敗でしたが、何故か清々しい試合でした。ラグビーファンが増えたことは間違いないので、次のW杯が楽しみです。素晴らしい試合、ありがとうございました!