スポンサーリンク

第1765回(10本目/13本録り)

【ラジオへの一言】

リスナーさんの在宅ストレス解消術、もしありましたら教えてください!

【次回収録日決定】
2020年5月22日(金)22時~!
メッセージお待ちしております!
番組に参加したいゲストもお待ちしております!

【メッセージテーマ】
・貯金額(投資も含む)
・死んで欲しくない人(家族・友人・知人以外)
・便利なフリーソフト(アプリなど)
・タダシゲとマスダの改名
・おススメのYoutube

【お便り】

ラジオネーム:ごりみつ

【性別】男性
【年代】26~30歳
【お住まい】神奈川県
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
タダシゲさん,マスダさん

初めまして.ごりみつと申します.

●1年ほど前から拝聴しており、聞き進めている最中です。
コロナの影響であまりにもやることがないので投稿いたしました。

さらっと自己紹介を致しますと、東大阪にある大学の附属中高を卒業し、
堺市の公立大学院を卒業後、就職で関東に移り、昨年結婚、
現在嫁と2人で川崎市に住んでおります。なお実家は奈良です。
お二人と色々ニアピンだなーと思い親近感を感じております。

おもしろい人間の少ない退屈な関東で、
関西の友人のくだらなくも楽しい会話を聞いているような感覚になれるこのラジオを
これからも楽しみにしております。

●さて、初めての投稿のメッセージテーマがなかなかハードですが、
自分のことを知ってもらうために晒しておきます。

現在、大手通信会社の研究職に従事しています。
院卒入社5年目で、額面で月40、年650ほどです。
とはいっても、月に8強の通勤費が含まれているため、
実質額面で月32、年550ほどです。

会社に関して軽く説明すると、
新入社員の9割が修士卒、1割は博士卒です。数年に一回学部卒が入社します。
また、新入社員の半分は東大/早慶という、エリートばかりの会社です。
この会社では、入社後数年経ち、いわゆる昔ながらの日系企業に嫌気が差した天才たちが、
年1000オーバーを当前として、外資系最大手G・Fなどに転職していきます。
入社試験に一発笑い話を放り込んだ結果、人事に気に入られてマグレで入社してしまった私は、
後何年ここでピエロを続ければ良いのか、成果を出していけるのかと頭を抱える毎日です。

●こんな会社ですが、今非常に助かっております。
通信事業は緊急事態宣言下においても、事業を続けなければなりません。
また、仕事内容が、論文を読み新しい技術を考え、実験した結果を論文にまとめるという、ほとんど外に出なくていい業務であるため、
コロナで世界経済が大打撃を受けている中でも、なにも心配せずに在宅勤務をし、安定したお給料を貰い続けられます。
3月以降の出社は1日のみで、それ以外は今までずっと在宅勤務です。
また、妻も外資系保険会社の内勤で今週から在宅勤務になり、仕事も安定しているため、
いいか悪いかはさておき、なにも危機感を抱かずに生活をしております。

とはいえ、家にずっと籠もりっきりも飽きてきて、鬱々とした感情が溜まってきております。
そこでお二人、特に家に籠もりっきりのタダシゲさんにお聞きしたいのですが、
家の中で気分転換になにかしていらっしゃることはありますか?

自己紹介&テーマの影響で長文になり、失礼いたしました。
日田天領水でもお飲みになり、喉を潤してください。
次回からはライトでポップなメッセージを送らせていただきます。

2020年5月18日更新時のニュース

5/17、緊急事態宣言が39県で解除された最初の日曜日を迎え、各地の繁華街で大勢の人が繰り出しました。「第二波が来るのでは」という声も上がっていますが、マスクやソーシャルディスタンスの文化が根付いた状況での外出なので、もしかしたら第二波の可能性は低いかもしれませんね。ただ、風俗やライブなどは不可能だと思いますが。

スポンサーリンク

    新しい記事はありません