Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
第1809回(10本目/18本録り)
【ラジオへの一言】
楽天クラッチ募金へのご協力ありがとうございました!!
皆さんのおかげで合計28,000円の募金をすることができました!
【次回収録日決定】
2020年8月15日(土)22時~!(少し早いですが)
メッセージお待ちしております!ゲストは決まりました。
【メッセージテーマ】
①思い出すと胸が痛くなる話
②マスダorたーしげを客観的にプロデュースするならば。
例:落語家が向いているのでYouTubeデビューするのはどうか
例:DJを始めてみたらどうか。
③何時に寝て何時に起きているか。※理由付き
④ルーティンで必ず見ている番組を教えてください。
【お便り】
ラジオネーム:Sammy
【性別】男性
【年代】31~35歳
【お住まい】熊本県
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
タダシケくん・マスダくん、こんばんは。熊本からSammyです。前回放送に出演させてもらいありがとうございました。みなさんにも、教師という仕事の一部がわかってもらえれば幸いです。ところで、熊本と言えば、7月5日未明からの洪水被害。大変辛く感じています。実は、今年の3月まで私が勤務していて、かつ生活をしていたのが、今回被害を受けた場所だったからです。毎日通勤し、子どもを病院に連れていき、ドラッグストアで買い物をし、郵便局に荷物を取りに行き、などなど生活の多くを過ごしたところです。まだ、教え子たちもいます。共に働いた先生方もいます。子どもの幼稚園の友達もいます。3月まで一緒にいた人たちが苦しい思いをしています。同じ熊本にいて、何もしてあげれない状態です。次回、収録が7月25日ということで、次回収録までには、1度はボランティアに行きたいと思います。また、報告できればと思います。また話したいです。
PS.教え子のハンドボール部員が、高校卒業後、地元の消防で頑張っています。彼が救助活動している様子がテレビで確認できました。彼が生きていることと、人のために頑張っているという喜びが出て、泣けてしまいました。部活で厳しく指導した成果が、彼の公務員合格となり、世のため人のためになっていると、感じることができました。
2020年8月14日更新時のニュース
8/13、おぎやはぎの小木さんが初期の腎細胞がんであることをラジオのエンディングで発表。ワッキーさんもそうですが、かつて元気だった芸人さんが少しずつ体調を崩し始めているので、時の流れを感じます。早く良くなって欲しいですね。