スポンサーリンク

第1843回(5本目/14本録り)

【ラジオへの一言】

厳しい世の中になってしまいましたが、マスダの会社はまだまだ安定しているみたいです。

【お便り】

ラジオネーム:じ

【性別】男性
【年代】26~30歳
【お住まい】東京都
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
初心者にすすめるならコールはマシとか使わない方がいいと思う。マシとナシって聞き間違える店が多いしニンニクとニンニクマシは変わらない

ラジオネーム:どぶすまん

【性別】男性
【年代】51~55歳
【お住まい】北海道
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
ただしげさん、マスダさんこんばんは。きっかけは思い出せませんがだいぶ長いこと聴いているリスナーです。ただしげさんは早く安全にご家族に会えるように、願っております。マスダさんのご家族との確執?ですが、身につまされました。マスダさんのように奥さんを守れなければダメだなーと思います。ある意味時には身内が敵になることも覚悟が必要ですね。
出口の見えないコロナ禍の状況ですが、なんとか生き延びたいものです。
できましたらまだまだポッドキャスト聴いていたいです。是非続けてください。
御二方のご家族の安全と健常を祈願しております。

ラジオネーム:あたるっこ

【性別】女性
【年代】56~60歳
【お住まい】埼玉県
【コーナー】
【メッセージ本文】
ただしげさん、ますださんこんにちは。1823.1824回愚問を読んで頂きありがとうございます。ただしげさんにストレス与えてごめんなさい。
答え辛い愚問に真面目に答えて頂き感謝します。
話は変わりますが、私が輪廻転生についてお二人の意見を聞きたかったのは亡き両親の事がいつも心にあるからです。私から見ても病弱な両親は余り幸せそうには見えず、産まれ変わったら今度こそ幸せになって欲しいと毎日心の中で手をあわせています。御二人ともいつまでも幸せな家庭を築いて下さい。親の幸福が子供の心をまもるのではないでしょうか。
又ラジオ聞かせて頂きます

ラジオネーム:あたるっこ

【性別】女性
【年代】56~60歳
【お住まい】埼玉県
【コーナー】
【メッセージ本文】
追伸・あたるさんが冒頭の歌を歌ってくれていると宥める様に言って下さるお二人の優しさに感謝します。

ラジオネーム:yuri

【性別】女性
【年代】31~35歳
【お住まい】京都府
【コーナー】
【メッセージ本文】
②客観的にプロデュースするならば

タダシゲさん次へ?デザイナー
マスダさん次へ?ギター侍

実はゲスト回、何も下準備せずに参加したため最後のお二人に聞きたいことはなんともしょうもない質問になってしまいました。すみませんでした。もしよろしければお二人に聞きたいことを書いてみましたのでぜひご返信頂きたいです。

♪マスダさんへ♪
私の下の名前はゆりこで、吏と書きますがマスダフィルターは通過できましたか。

♪タダシゲさんへ♪
YouTubeで動画をあげているときの使われている動画編集のアプリ、ソフトは何ですか。教えてください。

ラジオネーム:ユーシュー

【性別】男性
【年代】41~45歳
【お住まい】神奈川県
【コーナー】シノ企画
【メッセージ本文】
初めまして。ユーシュと申します。
昨年9月頃から通勤時に聞かせていただいております。
一年をかけ過去回を全て楽しく聞かせていただきました。
お二人が社会人1、2年目の時に、社会の大海へ流されないよう川の上流であながっていた頃がとても印象深く、子供3人を育てる44歳のサラリーマンの私にもこんな頃があったなと熱く込み上げるものがありました。
最近の落ち着いてきてる感じもとても好きです。
これからも日本を元気にしていきましょう!

せっかくなので、コーナーへ投稿します。
仕事の会話で結論を先に言わないヤツ、シノ!

ラジオネーム:ごりみつ

【性別】男性
【年代】26~30歳
【お住まい】神奈川県
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
普段あまりしゃべらない先輩社員が、
ぼくの結婚式を楽しみにしている感を頻繁に出してきます。
「ごりみつ君の結婚式場すごいキレいだよねー!!」
前は招待したけど、転職したらこの人呼ばんなー。胸が痛い。
通信会社研究職のごりみつです。

まずはゲスト会の都合あわなくてすみませんでした。
またの機会、どんな形でも良いのでお誘いいただければ嬉しいです。
もちろんマスダさんと2人でも大丈夫です!

それと、前回ご心配をおかけしたかもしれないので近況報告です。
ジムとフットサル合計週5回で運動するようになり、心身ともに健康になりつつあります。
振り返れば、動悸・息切れに加えて、軽い鬱っけがあったので、
自律神経とメンタルがおかしくなっていたのだなと思います。

さて、転職活動の状況ですが、面接等は行わず、
自分がこれまでしたことの棚卸や、職種・業種の検討をゆっくりしている状況です。
本来さっと動く方がいいのでしょうが、ぼちぼちやることにしました。

以前メッセージをお送りした時は、仕事の辛さから逃げるように転職を考えていました。
そのため、待遇が悪くなってもいいから、研究も通信もとりあえずやめたいという気持ちでした。
ただ、おそらくその気持ちはメンタルの不調から来ているものだと実感し、
もう少し心身ともに回復してから、ポジティブに活動しよう、と考えています。

ぼんやりとですが、転職先はコンサル系がいいかなと考えております。
研究とコンサルは、課題の発見・検討、解決策の提案・検証というプロセスが似ているため、
研究職からコンサルへの転職は結構多いです。

また、進捗があれば共有します!
家でキモションしがちなアラサーでした。
小のために座ってするとキモションなりがち。
ちゃんと拭いています。

2020年11月22日更新時のニュース

11/21、Gotoトラベルが一時停止となりました。経済を回す方が大事だという風潮もありましたが、それどころでもなくなってしまったのでしょうか。

スポンサーリンク

    新しい記事はありません