第1877回(6本目/13本録り)
【ラジオへの一言】
悪い行いは記憶に残りますが、良い行いって何故記憶に残らないんでしょうね。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
【お便り】
ラジオネーム:サーモンロール最強説
【性別】男性
【年代】41~45歳
【お住まい】北海道
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
今月も収録お疲れ様です。
この1か月で地獄のような職場を退職し新しい職場で勤務を開始しました。新しい職場は天国そのものでこの環境を大切にしたいと思います。
過去放送は1280回まで聴き、私生活が安定すると皆さんが言うように聴取ペースが落ちますね。聴き急いでいた時は不幸な自分の現状を他の人の不幸で緩和したいという思いからペースが上がっていたのだとよくわかります。
さて「思い出すと胸が痛くなる話」ですが、中学生時代の塾帰り本屋に寄るのが日課で、その日も塾が終わり本屋で立読みしていました。すると他中学で塾が一緒の友人がやってきて、その後ろには異様な光景がありました。ボンタン、短ラン、金髪の他校の不良が4,5名。彼の背後に1列になって付いてきているのです。
当然の流れで自分と友人2人とも本屋の裏へ連れ出され友人は早速頭を掴まれ膝蹴りで鼻血を垂らしています。陰湿な尋問も開始。
彼らの話によると追いかけられていた友人は、不良と同じ中学で因縁があるが、私は関係ないから用は無い。帰れとのこと。脱兎の如く自転車を激チャリして帰りました。友人を置いて。
翌々日の塾では友人は来ていませんでしたが、事件に関与していなかった同じ塾の他の友人が僕らの絡まれているのを確認し交番へ通報したことを聞きました。
後日絡まれた友人には逃げた事、後処置の不甲斐無さを謝罪し、許してくれましたが、今でも胸が痛くなります。
何故交番に行かなかったのか誰かに助けを求めなかったのか。今でも夢に見ます。
お二人も自分の不甲斐ない瞬間などありますか?
また来月もメッセージします。
2021年3月4日更新時のニュース
緊急事態宣言を2週間延長するか否かが検討されているとのこと。気づけばもう3月でオリンピックまでわずかですね、、