第1924回(5本目/10本録り)
【ラジオへの一言】
ラジオの最後でも話していましたが、すぐるさん、おーにしさん、お待ちしております。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
【お便り】
ラジオネーム:ごりみつ
【性別】男性
【年代】26~30歳
【お住まい】神奈川県
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
どうも!ごりみつです。
先日のゲスト回、ありがとうございました。
とても楽しかったので、また機会がありましたらよろしくお願いします。
さて、結婚式ですが無事に挙げることができました。
まん防適用直前で、特に規制もなく、ギリギリセーフです。
列席者からするとギリギリアウトな気もしますが、
直前の欠席も数名のみで、なんとかなりました。
ただ最近では、「披露宴は1.5時間でお色直しなし」や「お酒の提供なし」など、
エラい人がポンポン思いついたように決めた制限によって、
辛い思いをしている人をSNSで見かけ、心が苦しくなります。
自分はなんとか助かりましたが、もどかしいですね。
さて、肝心の式についてですが、
コロナでゲストと久しく会えていなかったことや、
式の延期、友人の死など、メッセージでお伝えしていたことに加え、
式延期で家族内で揉めていたり、妻が心身ともに調子を崩していたことなど、
多くの困難を乗り越えて、やっと挙げられた結婚式だったので、本当によかったです。
僕や妻はもちろん、ゲストも、大笑いし、大泣きした1日でした。
さて、匿名だから言える人に言えない裏話を紹介します。
・会社の先輩4名が新郎新婦入場5分前ギリギリに到着。一人は主賓です。
もちろん私たちとスタッフさん大慌てでした。
マスダさん。こんな奴らがいる会社の株は信用が低いので売り払った方がいいです。
・主賓である、大手通信会社の部長様からいただいた御祝儀袋を確認すると、内袋なしで3万円が入っていました。
1. 奥さんが間違って準備した 2. 相場を知らなかった 3. ごりみつが嫌いだった
どれでしょうね。なんでもいいけれど大赤字です。
・式の一週間前、妻と大喧嘩中にうんこを漏らしました。
その時ばかりは、妻も口を聞いてくれ、汚い僕を助けてくれました。
この人と結婚してよかったです。
うんこ100聴いていますよ。では。
ラジオネーム:スプリングツリー
【性別】男性
【年代】21~25歳
【お住まい】大阪府
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
ご無沙汰しております。
1897回を聞きました。うんこの回について、おじいちゃんしか…という話をしていましたが私もちゃんと聴いております!
そこまで気にすることはないように思います。楽しく聴かせていただきました。
うんこ回があるかもしれないと、タダしいをよく調べるようになった今日この頃です。
お二人がどう思われているか推察しかねますが、うんこ回はタダしいの良さを表している企画と思いますので、また聴きたいと楽しみにしています。
たーしげさんが話題に出すほどなので急いでメール送らせていただきました。これからもタダしいのHPをのぞく日々が続くと思います。
1897回を聴かせていただいて急いでメールを送った次第なので、次のメールではオンライン授業の時に感じる寒い同級生に対する愚痴を送りたいと思います。
世の流れはわかりませんが、これから暖かい季節に進んでいくように、気持ちが良くなっていくよう、お二人のご活躍を願っております。
長くなりましたが、この辺りで失礼致します。
追伸
マスダさん、若輩者ながら申し上げますが、転職おめでとうがざいます。新しい環境となり、前職のような面白いキャラクター話を楽しみにしています。
ではでは。
ラジオネーム:助兵衛
【性別】男性
【年代】26~30歳
【お住まい】秋田県
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
忠重さん、増田さんこんにちは。
社会人4年目の助兵衛です。
このポッドキャストを聞き始めて9年目になりました。
お二人の考え方や生き方を参考にしながらずっと聴いています。
以前増田さんが転職の話で職務履歴書のテンプレをあげると言っていました。
現在配属先の秋田に幽閉されていて、社内で他県の部署に移るためにぜひ頂きたいと思いました。
雪国は人が住めるところではありません。
僕のように都会に憧れを持つ人間には、広大な田園風景が絶望を与えます。
また休日は都会のように遊びに行く所がないのでアウトドアの趣味を強制されます。
お二人は独身時代の休日に何をされていましたか?
社内転職が上手くいった際にはまたメールさせていただきます。
よろしくお願いします。
(Twitterから連絡取れなかったので、こちらにメールさせてもらいました。)
ラジオネーム:Sammy
【性別】男性
【年代】36~40歳
【お住まい】熊本県
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
こんにちは、熊本からSammyです。1年前ぐらいにゲスト出演させてもらいありがとうございました。あれから、熊本の人吉の豪雨などがあり、なかなかじっくりラジオを聞く機会がありませんでしたが、随時ダウンロードはしていました。仕事でも立場が変わり、ドタバタしていましたが、やっと落ち着けたので再びPodcastを聞いています。
最近、1893回の20代男性の悩みに対し、お二人が答えている放送は、私にとって衝撃でした。なんだかんだ、世間に対し牙をむいたりしているお二人が、親身になり言葉を選びながらアドバイスをしていたからです。たーしげ君とマスダ君は、教育者のようでした。二人の成長こそ、このラジオの賜物だと思います。引き続き頑張ってください。
また、機会があればラジオに出してください。
2021年7月23日更新時のニュース
現在、7/23朝6時40分ですが今日は東京オリンピック開会式です。開催直前までのぶみ氏、小林賢太郎氏の件でごたついていましたが果たしてどうなるのか。無事終わって欲しいですね。