第1926回(7本目/10本録り)
【ラジオへの一言】
転職活動している皆さんにお伝えしたいことを話しました。
良かったら参考にしてみてください!
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
【お便り】
ラジオネーム:ひややっこ
【性別】男性
【年代】21~25歳
【お住まい】大阪府
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
たーしげさん、マスダさんはじめまして。
最近お二人のラジオを聴き始めた新参者です。
お二人の話は人生の先輩としてとても楽しく聴いております。初回から聴いている「霜降り明星のだましうち」と出会った時の感覚に近いものを感じてます。
僕は現在25歳で大阪で家具職人のもとアシスタントとして働いております。勉強になる毎日ですが、経済的な面で土日もバイトをして、忙しくしております。
そして、大学4回生で出会った彼女とは東京大阪間で遠距離恋愛中です。
家具、インテリアは好きですが、職人としてやっていける心意気は今のところ薄れてきています。
来年からは彼女とのこともあり、東京もしくは関東で仕事を探すつもりですが、職種に関して迷っています。
転職を経験してきたお二人は、どういう考えで現在の職に決めたのでしょうか?
話は変わりますが、現在第600回ほどのところから第1300回まで聴けています。最新回も聴いており、見ず知らずのお二人の歩みが面白く感じます。
好きな回は第1148回、ついにやってきた!小岩井マリオ貝貝!マスダさんの結婚式あたりの回です。
大変な世の中ですが、お二方、ご家族、ご自愛ください。長文失礼しました。これからも応援します!
ラジオネーム:サーモンロール最強説
【性別】男性
【年代】41~45歳
【お住まい】北海道
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
今月も収録お疲れ様です。
お二人のラジオを通勤時に車で、昼休みに食事のお供で、就寝前にベッドの中で聴いています。過去回が遂に聴き始めた頃に到達。現在1800回辺りです。
大抵1.8倍速で聴いているのですが、お二人の声は聞き取りやすくラジオ向きだなぁと日々感心しています。倍速だと何言ってるか分からなくなるpodcasterが多い中、貴重な存在です。
さて「聞くに堪えない汚い話」ですが、酒で全てを出し尽くした話をお伝えします。
あれは、数年前30代後半の頃、大学同窓会地域支部の10数名居酒屋での飲み会でした。仕事の話や、自慢話、同業者同士の悩み、会の今後など、真面目に話をしていました。
1時間程経過、日本酒を何杯かおかわりし、隣の先輩のなんだか訳の分からない宇宙の話や、恐竜の話をうなづき多めで聞いていました。
普段酒を飲まないので、ペースを見失い、段々と目の前が暗く、ふらふらしてきました。
トイレに立とうと、席を立ち、ふらつきながらトイレのドアノブに手を掛けた瞬間、意識が無くなり後ろに倒れてしまいました。
数秒で意識は回復し、周りを先輩方に囲まれ口々に心配されましたが、大丈夫ですと制しトイレへ。
ズボンを下ろして唖然。
トイレで出そうとしていた大便が全てトランクスと防寒用レギンスの中にべとり。幸い小便は出ておらず、トランクスとレギンスをコンビニの袋に詰め込み、トイレットペーパーにて臀部から大腿部にかけて、から拭き、水拭き、から拭き。
因みに唾液をつけてのたーしげ拭きはしていません。
ズボンもバイク用の厚手のズボンだったので見た目問題なく、そのまま会計だけ済ましお先ですと脱兎の如く帰りました。
お酒で下半身が緩くなってしまった話。ご笑納いただければ幸いです。
2021年7月29日更新時のニュース
・7/28、東京都のコロナ感染者数が3,177人と過去最多を記録しました。
・竹中直人さんがオリンピック開会式を前日に辞退したことが話題になっています。