第1980回(9本目/10本録り)
【ラジオへの一言】
聴取アンケートのご協力ありがとうございました!
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
【お便り】
ラジオネーム:too fine life
【性別】男性
【年代】46~50歳
【お住まい】愛媛県
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
こんばんは お久しぶりです。変態です。
さて、聴取率調査には遅かったかもしれませんが楽しく聞かせていただいておりますのでご報告させていただきます。
私の今年買って良かったものは家庭用プロジェクターです。1万円程度の安いものですが、アマプラやネットフリックスを壁に投影して深夜に一人映画館を楽しんでおります。初プロジェクター映画はシンゴジラだったのですが、テレビ画面では何度か観ていたこの作品も大画面で観ると面白さが格段にレベルアップし、とても感動したのが印象に残っております。
今年好みだったのでアマプラではインビンシブルというアニメ、ネットフリックスではクィーンズギャンビットです。
ではこれからも四国のド田舎のオッサンは更新を楽しみにしておりますので、お体を大切にラジオを続けてくださいませ。
PS・寝取らせ遊びも定期的に楽しんでおりますw
ラジオネーム:セガワ
【性別】男性
【年代】41~45歳
【お住まい】兵庫県
【コーナー】今年買って良かったものBEST3
【メッセージ本文】
だいぶ古い話題ですが、
マスダさんが引っ越された時期に、
引越し祝いを贈りたいとたーしげくんに相談したところ、
「あいつは金もっているので、そんなことしなくていいです」と
結構強めに断られました。どうもセガワです。
マスダさん、たーしげくん ご無沙汰しております。
ホームページに「聴いてますアンケートは無視で」とあったので、
あえてメッセージを送りませんでしたが、
あれからもずーっと欠かさず聴いてますよ!
僕と同じようなリスナーさんも
結構いるんじゃないかなと思いますので、
気になさらず、お二人らしいトークを
続けていただければと願っています。
さて、久々のメッセージですが、
毎年、他のリスナーさんのベストバイを結構参考にしているので
今回は自分も今年買ってよかったモノベスト3を送ろうと思います。
因みに、マスダさんが以前オススメしていた
「ちょっと辛いがほんまに旨いキムチ」ですが、
近所のスーパーでも見かけるようになり、
見つけたときは必ず購入しています。
それでは、
3位「YouTube Premium ¥1,180/月」
https://www.youtube.com/premium
広告を気にせず動画視聴できる点も良いのですが、
個人的に音楽もよく聴くので、
Youtube Music がなかなか良いと思います。
インディーズ系アーティストも結構カバーされているので、新譜を聞き逃すことが減りました。
あとは、ビジネス系や学習系コンテンツの音声のみを
バックグラウンド再生で聴けるのは、
通勤時にめちゃくちゃ重宝しています。
2位「ぱりんこ減塩(三幸製菓) 237円(36枚×12袋)」
https://www.sanko-seika.co.jp/product/item/98/
定番のソフトせんべい「ぱりんこ」の減塩タイプです。
年齢的にも塩分が気になり、減塩タイプを食べ始めたのですが、
しっかり塩味も感じられるので、オススメです。
お子さん向けにも良いかなと思います。
1位「味付のり 卓ちゃん(河幸海苔店) 475円(8ツ切×50枚)」
http://www.kawako.co.jp/product/f003.html
パッケージがポップなので、油断してしまいますが、
繊細で絶妙な味付けで、のり本来の風味が楽しめます。
うちの娘はこれ無しでは
白ごはん食べないくらいお気に入りです。
とまぁ、おもしろいネタも提供できず大変恐縮ですが、
これからも、お二人のトークを聴けることを楽しみにしています。
それでは、お身体にお気をつけて。