第2084回(4本目/10本録り)
【ラジオへの一言】
3カ月のお子さんなので、奥様は育休中?または専業主婦だと思います。
なので、より凄いですね、、、半端じゃない。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
【お便り】
ラジオネーム:じゅんちゃん
【性別】男性
【年代】31~35歳
【お住まい】埼玉県
【コーナー】選択しない
【メッセージ本文】
はじめまして、いつも楽しく拝聴してます。
コロナ前後で結婚・転職・出産(2人:2歳、3ヶ月)・家購入と人生のイベントを一通り経験し、おそらくお二人の近況と近しく親近感を感じてます。
子育ての話しということで、初めてメッセージさせていただきます。
在宅勤務ということもあり、比較的家事・育児している方かと思いますが採点よろしくお願いします。
7:30 起床
9:00 保育園送り
空き時間に昼食・夕飯作成(週の半分くらい)
18:00 保育園迎え
18:30 お風呂 or その間の子守り
19:00 夕飯
20:30 長男寝かしつけの間の次男子守り
21:30 仕事再開
22:30-24:00 自由時間
子供はとても可愛いのですが、思い通りにいかないことや仕事の評価(実質変わってないが、時間制約上やりたいことが出来ない)など、ストレスも多いですよね。
今までは仕事100%でよかったのが、各コミュニティのパフォーマンスが70%になり、心の折り合いをつけるのに今でも大変です。
最近は縁もあり副業をはじめ、自分のスキルが評価されたりお小遣いの足しになったりと、少し心に余裕が出てきたと思います。
今後もお二人のペースで更新してくれると嬉しいです!
ラジオネーム:エビカツオ
お久しぶりです。エビカツオです。
メッセージフォームから何度か送信を試みたのですが、「メッセージ
の送信に失敗しました。後でまたお試しください。」と表示される為、こちらから送信させていただきます。
この間のたーしげさんのデニムの話ですが、私もマスダさんと同じくハッとさせられました。
たしかに私もそうい事を調べているときが一番ワクワクして楽しです。
この話を聞いた上で、私の「ちょっとした癒し」ですが、月額440円のdマガジンで雑誌を読むことが近いかなと思いました。
https://dmagazine.docomo.ne.jp/
メジャーな雑誌は網羅されているので、目についた雑誌をなんとなく読むだけでも楽しいです。
特に私は時短アイテム特集を読んでそれらを家庭に導入し、1日10分かかっていた作業が1分になった、みたいなことに喜びを感じています。
服や小物、暮らしの道具などの定番品や名品を探す事も好きなので、そういった記事を隙間時間で眺めては自分の欲しい物リストに入れてセールになったら買おう等考えているのが楽しいです。