★★★★★ おじいちゃんライフネット生命働く君に伝えたい「お金」の教養出口治明 お金にまつわる漠然とした不安を解決したい方におススメ!「働く君に伝えたい「お金」の教養」 「働く君に伝えたい「お金」の教養 人生を変える5つの特別講義」の本を読みました。 皆が思うお金にまつわる漠然とした不安を ライフネット生命の会長が諭してくれる本です。 この本を読んだ背景から話すと、 当番組のゲストに生命保険で働くあうおさんが来てくれて、 生命保険に入るか否かを悩む僕へのアドバイスとして、 おじい... 2021年1月16日
★★★★★ web広告デジタルデジ単マーケティング これからweb広告を学びたい人におススメしたい本「デジ単」を読んでみた感想 コロナの影響で、これからデジタル業界にシフトすることを検討している人は多々いると思いますが、いきなりプログラミングを学ぼうとしても中々難しいと思います。 少なくとも僕は無理です。今でも無理です。 ただ、web広告に関しては、全くの無知でも入ってきやすい業界だと思います。現に、異業種から転職されている人を何人も見てきま... 2020年4月26日
★★★★★ contagioncovid-19コロナウイルスコンテイジョン コロナウイルスを予期していたかのような映画『コンテイジョン』を観た 緊急事態宣言が発令されてから20日経ちました。 徐々に自粛疲れムードが漂ってきていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 今日、僕は6日振りに買い出しで外に出ましたが、1週間前よりも人が出歩いている気がします。 色んな説が飛び交う中、どういう判断をしたら良いのかわからない日々が続いていますが、一旦、5/6までと決... 2020年4月26日
★★★★★ まんてんカレーライスカレー神保町 早い安い美味い!神保町のライスカレー「まんてん」を食べてきた 神保町の路地裏にあるライスカレー「まんてん」に行ってきました。 僕が入ったタイミングでは、誰も並んでいなかったので、すぐに座ることができましたが、店を出る時には、7人ほど並んでいたので、人気店なのだと思います。 【メニュー】 ・並カレー 500円 ・大盛カレー 550円 ・ジャンボカレー 600円 ・シュウマイカレー ... 2019年3月10日
★★★★★ お笑い漫才赤坂霜降り明星 霜降り明星を生で観たくて「大阪よしもと漫才博覧会~この中に絶対いる!」に行ってきた話 毎週欠かさず「霜降り明星のだましうち」を聴いていて、機会があれば生で観たいなと思っていたら「大阪よしもと漫才博覧会~この中に絶対いる!」というイベントを発見。 霜降り明星も出るし、TENGA茶屋でお馴染みのアインシュタインも出るので、これはチャンスだと思って行ってきました。 このイベントのポスターで、出演される芸人さん... 2019年3月7日
★★★★★ Tリーグ卓球岡山リベッツ森薗 政崇 卓球の張本・水谷選手が見たくて「Tリーグ」を見てきたが岡山リベッツの森薗選手のファンになった話 徐々に盛り上がりつつある卓球界で、一際目立っている張本選手と水谷選手の試合を観てみたく、Tリーグへ行ってきました。 昔は卓球といえば福原愛選手が泣きながらも頑張ってるスポーツぐらいの印象でしたが、最近はオリンピックでメダルを獲得したり、張本選手、水谷選手、伊藤美誠選手など、世界で活躍する選手が増えてきて卓球に興味が無い... 2019年3月2日
★★★★★ B.F.M. (Big Furry Monster)MTGアングルードマジック:ザ・ギャザリング 【MTG】B.F.M. (Big Furry Monster)を集めたい 「平成最後ブーム」→「かみつきばあちゃん」→「中野ブロードウェイ」→「Ungluedのブースターを発見」の流れで、晴れる屋さんのHPをグルグルしてしまい、Ungluedのカードが欲しくなってしまいました。 Unglued といえば、「B.F.M. (Big Furry Monster)」!子どもの頃は空想のカードでした... 2019年2月20日
★★★★★ つけ多摩中清吉祥寺蕎麦 アド街ック天国で紹介されていた吉祥寺「中清」で「つけ多摩せいろ」を食べてきた 最近、「出没!アド街ック天国」をよく見ていて、2019年1月26日に放送された「吉祥寺北口」特集が近所ということもあり、楽しく拝見させていただきました。 番組の最後に紹介されていた吉祥寺の老舗蕎麦屋「中清 (なかせい)」が絶賛されていたのを見て、日曜日の昼に行ってみることにしました。 12時前頃に到着すると、既に5~6... 2019年2月18日
★★★★★ かみつきばあちゃんトークンフィギュアマジック:ザ・ギャザリング中野ブロードウェイ 中野でマジック:ザ・ギャザリングトークンフィギュアを買った話 https://www.youtube.com/watch?v=_dpIQ8EmQ2o いよいよ平成も終わるので、テレビでもネットでも懐かしいモノを特集しています。それをボーっと眺めている中、「かみつきばあちゃん」を発見。 僕が小学校1年生か2年生の頃に流行った消しゴムで、懐かしさに胸が痛くなりました。 気づけば、中野... 2019年2月16日
★★★★★ ripndipリップンディップロードナーマル原宿 【日本初】LA発「リップンディップ」が原宿にできたので行ってきた 2019年2月9日、LA発のストリートブランド「リップンディップ(RIPNDIP)」が日本初の旗艦店として原宿にオープンしました。 リップンディップとは、スケート用語で「スケートスポットで技をしてすぐにその場を去る」という意味。中指を立てた猫「ロードナーマル」のロゴで有名です。 東京店オープン記念の限定パーカー、Tシャ... 2019年2月9日
★★★★★ パティスリー モンシェールロールケーキ堂島ロール新宿 東京でも「堂島ロール」が食べたくなったので新宿へ買いに行った話 年末に大阪へ帰省して、「松本家の休日」や「ごぶごぶ」などの関西ローカル番組を見ていると自分の中の大阪熱が高まり、東京に戻っても冷めなかったので、ふと「堂島ロール」のことを思い出し、東京でも買えるのか検索してみました。 てっきり日本のニューヨーク「堂島」でしか買えないものだと思っていたのですが、普通に北海道、関東、中部、... 2019年1月29日
★★★★★ 阿佐ヶ谷姉妹も通う中華料理屋「朝陽」の豚たまが美味過ぎる話 阿佐ヶ谷に引越ししてきてから半年以上経ったので、そろそろ行きつけのようなお店があったらと思い、色々探していました。 先日の「THE W」で優勝した阿佐ヶ谷姉妹の本「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」を本屋で見かけたので少し読んでみると、阿佐ヶ谷の中華料理屋「朝暘(ちょうよう)」について書かれていました。 「あ!この... 2019年1月17日
★★★★★ ちょい辛がほんまに旨い三種のキムチ盛り合わせ。ちょっと辛いが、ほんまに旨いキムチ。キムチ天政松下 漬物好きにおススメ!「ちょっと辛いが、ほんまに旨いキムチ。」がほんまに旨かった 第1586回でマスダが紹介した「ちょっと辛いが、ほんまに旨いキムチ。」を食べてみました。 商品名に「ほんまに・・」とあるように東京のスーパーでは見当たらなかったので、大阪に帰省した時にスーパーで買いました。 僕が行ったスーパーでは2種類販売されていたので、どちらも購入! ・ちょっと辛いがほんまに旨いキムチ200g ・... 2019年1月8日
★★★★★ カルディハリッサ千原ジュニア調味料 カルディで絶対買うべき調味料「ハリッサ」をおススメしたい 2017年7月2日に放送された「林先生が驚く 初耳学」を観てからずっと気になっていたものをようやく購入できました。 地中海生まれの調味料「ハリッサ」です! 「ハリッサ」とは、唐辛子とパプリカをベースに、ガーリック、コリアンダー、クミンなどが加えられた調味料で、感覚としては「食べるラー油」に近いです。 番組内で千原ジュニ... 2019年1月5日
★★★★★ ダウンタウン尼崎山里ホルモン山里食肉店 ダウンタウンの同級生の店「山里食肉店」でホルモン焼を食べてきた ダウンタウンの同級生が経営している「山里食肉店」でホルモンを食べてきました。 かなり古い動画ですが、ダウンタウンが「山里食肉店」に訪れています。 https://www.youtube.com/watch?v=_IXboAYhoYI その他にも「リンカーン」でダウンタウンがUSJに訪れた時にも差し入れで登場したりしまし... 2019年1月2日
★★★★★ お土産七味巣鴨松宮商店 【巣鴨】松宮商店の自家製七味が東京土産におススメ! テレビのインタビューロケ地として有名な巣鴨で、「松宮商店」の自家製七味を買ってきました。 「松宮商店」は巣鴨地蔵通り商店街にある「とげぬき地蔵」の前にあります。 店舗ではなく、お祭りの屋台のような形で出店しています。 【購入方法】 味は2種類の中から選んで購入できます。 ・大辛一袋 600円・中辛一袋 600円 1個4... 2018年12月30日
★★★★★ Podcastアプリネットラジオポッドキャスト Podcast(ポッドキャスト)とは何か!無料で楽しめる音声・動画配信サービス ポッドキャストをご存知でしょうか。 iPhoneユーザーなら一度は目にしたことがある紫のアイコンのこれ↑に見覚えはありませんでしょうか。これがポッドキャストです。 iPhone歴が長くても意外とこのアプリが何か知らないまま使っている人は多いと思います。 ポッドキャストとは、簡単に言うと無料で楽しめる音声・動画配信サービ... 2018年12月16日
★★★★★ マキシマムザホルモンマキシマムザ亮君新譜痛風 ホルモンの新譜「これからの麺カタコッテリの話をしよう」を鑑賞 2018年11月28日に発売されたマキシマム ザ ホルモンの新譜「これからの麺カタコッテリの話をしよう」をやっと一通り目を通せたので書きます。 ※マキシマム ザ ホルモンのファンは熱狂的なので、こういうレビュー的な記事を書くとボコボコにされるんじゃないかとビクビクしながら書いていますが、先に趣旨を書いておきますと「亮君... 2018年12月9日
★★★★★ ジャリファイト餃子巣鴨餃子 「ファイト餃子」に行くなら餃子定食15個と「ジャリ」を注文せよ! 家にある七味が無くなったので、巣鴨へ買いに行こうということになり、ランチで「ファイト餃子」へ行ってきました。(前に一度行ったことがあるのですが、美味しかったので改めて行くことに。) JR巣鴨駅から徒歩10分のところにあるのですが、巣鴨地蔵通り商店街を通っていくのであまり距離を感じることなく行けると思います。 タイミング... 2018年12月7日
★★★★★ Bohemian RhapsodyQueenクイーンボヘミアン・ラプソディ 「ボヘミアン・ラプソディ」のラスト20分は涙で画面が見えなかった テレビでもtwitterでも絶賛の声が止まないQUEEN(クイーン)の伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。 フレディ・マーキュリーがこの世を去ってから27年経った今でも、あらゆる作品の挿入歌、CM曲などに使用されているので、聴いたことがない人はいないほど有名なバンドです。 正直なところ、「Bohemian... 2018年12月4日
★★★★★ CASIOGショック成城学園前樫尾俊雄発明記念館 樫尾俊雄発明記念館でCASIOを真髄を学ぶ!(Gショック好きは絶対行くべき) 昔からGショックが好きだったので、小田急「成城学園前」駅から徒歩15分ほどのところにある「樫尾俊雄発明記念館」に行ってきました。 見学システム 「樫尾俊雄発明記念館」は完全予約制の見学システムとなっており、見学開始時間は下記から選択できます。 ・9:30~ ・12:30~ ・15:00~ ※見学費用は無料で、最初から最... 2018年11月28日
★★★★★ MTGラヴニカのギルド危険因子気前のいい野良猫 MTG「ラヴニカのギルド」のブースターパックを買ってみた 先日の「マジック:ザ・ギャザリング展」に行ってから、すっかり少年の心に火がついてしまったので、約束通り1ヶ月に1パック購入してきました。 今回買ってきたのは、10/8に発売されたばかりの「ラヴニカのギルド」です。 僕が「マジック:ザ・ギャザリング」をやっていたのは、「ウルザズ・サーガ」とかの時代なので、約18年ほど... 2018年11月4日
★★★★★ あいみょん怒り松本人志笑い あいみょんの「生きていたんだよな」が秀逸 松本人志さんが「ワイドナショー」で発言した「死んだら負け」が話題になった後、下記のツイートをされていました。 自殺する子供をひとりでも減らすため【死んだら負け】をオレは言い続けるよ。。。 — 松本人志 (@matsu_bouzu) 2018年10月16日 このツィートも同様に物議を醸しました。確かにこの発言だけ聞... 2018年11月1日
★★★★★ THERMOSコップステンレス保温性 普段使いのコップはコレにすべし!THERMOSの真空断熱タンブラーが最高 普段、家の中で使っているコップは、どんなものを使ってますか? 僕は最近までIKEAで買った一個100円くらいのガラス製のコップを使っていました。 割れても100円だし、まあいっかくらいで使っていたのですが、この割れるかもっていう感覚が嫌で、何か良い感じのコップが無いか検索してました。 Amazonで「コップ」で検索す... 2018年10月26日