スポンサーリンク

 

巣鴨に「ファイト餃子」を食べに行った際に、赤パンツで有名な「巣鴨のマルジ」へ行ってきました。

 

赤パンツといえば、ジャイアント馬場か千原ジュニアが有名だと思います。千原ジュニアさんが履いている理由は「芸人たるもの、いつ、何時、脱がなくてはいけない状況が来るか分からない」という笑いの為に穿いているそうです。

 

そんなジュニアさんは、毎年年末に「巣鴨のマルジ」で赤パンツを20枚購入するそうです。

 

僕は芸人ではないので脱ぐ必要も無いのですが、千原ジュニアさんが心地良さそうに穿いてますし、久し振りにブリーフを穿いてみたいと思い、買ってみることにしました。

 

 

マルジは「巣鴨地蔵通り商店街」で4店舗も構えている衣服専門のお店です。創業1952年と60年以上の老舗です。

 

■マルジ婦人館(1号館)
┗ソックスが充実していて婦人アウター・サポーターなども販売しています。

■マルジ2号館
┗赤パンツ、ババシャツ、5本指靴下などの生活衣料中心のお店。

■マルジ3号館(メンズ館)
┗メンズ物の赤パンツを中心に販売しています。

■マルジ赤パンツショプ(4号館)
┗婦人物の赤パンツを中心に販売しています。

 

今回は、マルジ3号館のメンズ館へ行ってきました。

 

店内は赤パンツだらけで、ブリーフからトランクスの下着類を中心に、Tシャツから防寒着まで色々販売されています。

 

赤パンツ愛用者の千原ジュニア氏のサイン色紙が飾られていました。

 

僕は、一番ノーマルな赤ブリーフを1枚購入しました。ブリーフは小学校3年生振りぐらいで、少しドキドキしてしまいました笑。

 

日本製で1枚1,180円(税込)。

綿100%と肌触りは良い感じです。穿いてみた写真は載せられないのですが、妻には笑われてます。

 

また、パンツ購入時に「幸福のおすそわけ」と書かれた紙が貼られた赤い生地をいただけます。ちょっと胡散臭い話になってくるのですが、マルジの赤パンツは幸運・幸福の力があるらしく、赤パンツを穿くことで丹田のツボを刺激することができ、気を発生するとかしないとかという効果があるそうです。そのありがたい布の切れ端を袋に入れてくれます。

 

縁起物なので東京土産としてご両親に買って帰るのも面白いかもしれませんね。

 

 

おススメPOINT

①赤ブリーフを穿いていると少し笑ってもらえます。

②穿き心地が良いです。

③ご両親へのプレゼントにおススメです!

 

 

「マルジ赤パンツショプ(メンズ館)」
場所:東京都豊島区巣鴨4-22-7
電話番号:03-3918-4551
営業時間:10時~18時45分
定休日:不定休

公式HP→https://www.sugamo-maruji.jp/

スポンサーリンク

    新しい記事はありません