
最近、「出没!アド街ック天国」をよく見ていて、2019年1月26日に放送された「吉祥寺北口」特集が近所ということもあり、楽しく拝見させていただきました。
番組の最後に紹介されていた吉祥寺の老舗蕎麦屋「中清 (なかせい)」が絶賛されていたのを見て、日曜日の昼に行ってみることにしました。
12時前頃に到着すると、既に5~6人ほど並んでおり、これならすぐかなと思って並んでいました。中々進まず、前に並んでいた人が諦めて離脱し、すぐに先頭になりました。
しかし、そこから店内で並んだり、注文してからも長かったので、待ち時間としては合計1時間半ほど並んだと思います。


メニューは沢山あって、どれにしようか迷ったのですが、一番聞き馴染みのない「つけ多摩(玉)せいろ 900円」を注文してみました。

ビジュアルが非常に美しく、これは絶対美味い感が漂ってきます笑。

蕎麦は、このメニュー特有なのか色が薄いです。

そしてこの「つけ多摩(多摩)」!激熱の濃いそばつゆに、大量の卵が入っています。
今まで食べたことのない食感と味だったので、非常に満足しました。

ちなみに一緒にいった彼女が注文した「北極カレー南ばん 870円」も少し食べさせてもらいましたが、美味でした。
行列が無かったら是非また行きたい・・!
【 超愚見 】普段から長蛇の列ができているお店なのか、アド街効果なのかは知りませんが、待ち時間がとんでもなく長いこともあるので、時間に余裕がある、もしくは空いている時に行った方が良いと思います。また、店内で待っている間、フロアを担当している奥様とキッチンに立っている旦那様による喧嘩口調のやり取りで、店内が静まり返っていました笑。緊張感のある空間になっていたのが少ししんどかったですが、それを差し引いても美味かったので、食べられて良かったです。
おススメPOINT
①今まで食べたことのない味「つけ多摩(玉)」が美味い!
②メニューが豊富!
③本棚のジャンプが意外と最新!
「中清」
場所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-4-15
電話番号:0422-21-2891
営業時間:11:30~22:00
定休日:水曜日
公式HP→無し