
徐々に盛り上がりつつある卓球界で、一際目立っている張本選手と水谷選手の試合を観てみたく、Tリーグへ行ってきました。

昔は卓球といえば福原愛選手が泣きながらも頑張ってるスポーツぐらいの印象でしたが、最近はオリンピックでメダルを獲得したり、張本選手、水谷選手、伊藤美誠選手など、世界で活躍する選手が増えてきて卓球に興味が無い人でも簡単に選手名が言えるほど盛り上がってきています。
今回行ってきたのは、東京の立川にあるアリーナ立川立飛で行われた「木下マイスター東京 vs 岡山リベッツ」の試合(男子)です。


チケット料金はピンキリで、近い席で18,000円、2階の自由席であれば2,000円と様々です。
(勿論僕は2,000円です笑)

2階で自由席だから遠くてわかりづらいのかなと思いましたが、割と近いので選手の表情まではっきり見えました。
試合内容は接戦も接戦で、どちらが勝ってもおかしくない状況でしたが、やはり最後は水谷選手が勝利を飾り、チームとしても勝利しました。
目当てだった張本選手、水谷選手が見れてとても満足だったのですが、そのお二方よりも岡山リベッツの森薗 政崇選手が印象的で、僕はファンになりました。
【森薗 政崇】
・岡山リベッツ
・背番号:45番
・身長:160cm
・生年月日:1995年4月5日
・戦型:左シェーク裏裏ドライブ
・世界ランキング45位
・ダブルスは世界ランキング1位
・twitter→@MasaMezase
森薗選手はダブルスで出場されていましたが、張本選手を前にしても圧倒的な強さで感動しました。
強さの秘訣やテクニカルな部分はよくわかりませんが、一人だけ気合の入り方が違っていたので、素人でもわかりやすかったです。今後もテレビにちょくちょく出てくる気がしますが、要注目です!!


ちなみに会場前ではチームのグッズや、会場限定のグッズもあります!
選手からサインをもらう為のクリアラケットも販売されていて、1F席限定ですが頑張れば退場直前の選手からサインをもらうことが可能です。

①岡山リベッツの森薗選手に注目せよ!
②やはり水谷選手は持っている!
③張本選手のチョレイはもう聴けない!
「木下マイスター東京 vs 岡山リベッツ」
場所:アリーナ立川立飛
試合開始時間:19時~21時半
試合結果→https://okayama-rivets.com/match/detail/75
公式HP→https://tleague.jp/